㈱ホームプロテクト

~お客様と一緒に大切な家を守る~

シロアリ駆除工事

106 views
シロアリ駆除工事

シロアリの駆除をご依頼いただく際、多くのお客様がすでに被害を受けていらっしゃいます。特に、柱や畳、その他の木部がシロアリに食害されていたり、「羽蟻が出てきたことで気が付いた」という方が多く見受けられます。

シロアリによる被害がすでに発生している場合は、放置すると被害が拡大する恐れがあるため、できるだけ早く専門業者へご相談いただくことをおすすめいたします。

弊社では、駆除方法として主に行っている方法が薬剤処理とベイト工法処理となります。

白蟻工事を行う際、お水と電気をご使用させて頂いております。

https://home-protect6483.com/白蟻駆除-ベイト工法/

当社のシロアリ工事では、白蟻が侵入しやすい箇所に対して、スプレーガンを用いて散布や注入処理を行っております(下記写真参照)。
シロアリは、わずかな隙間やひび割れなどから侵入してくるため、そうした箇所には確実に薬剤を注入します。
また、白蟻が床下からフロアへ侵入した際に薬剤に接触するよう、フロア全体にも薬剤を散布し、防除を行います。
被害が確認された場合には、「被害箇所への穿孔注入処理」と「予防のための薬剤処理」をあわせて実施いたします。

下記の写真は、玄関・柱・天井にシロアリ被害があった際の処理作業の様子です。
特に柱は白蟻の食害が進行し、内部がほとんど空洞になっている状態でした。
このようなケースでは、玄関から天井まで被害が広がっているため、穿孔処理と薬剤の注入処理を併用して対応する必要があります。
被害の状況は現場ごとに異なるため、当社ではそれぞれの現場に適した最適な処理を行っております。

「自宅が白蟻の被害に遭っているのではないか」「白蟻が侵入してきていないか心配だ」——そのような不安をお持ちの方は、ぜひ下記の「お問い合わせ」ボタンより、お気軽に当社までご連絡ください。
また、白蟻以外の害虫に関するお悩みについても、ご相談を受け付けております。

About The Author

home-protect

LEAVE A REPLY

*

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
092-607-9889